真っ先に思い浮かんだのは魔法陣グルグルのニケとククリかな……常時じゃないけど。 https://t.co/JdDJ7ODCRz
←レコーディングする前
レコーディング中→ https://t.co/k00BqQaioz
桐本さん、明らかに死神を視認できるようになってる……以前からだっけ? https://t.co/FYXIKfFyzI
「その人たち一人一人には、何百のアーカイブの動画があって」
すまない、ほとんど曲しか置いてないんだ…… https://t.co/sis4w57kI6
ノリがだいたい磯部磯兵衛物語。 https://t.co/T4cN8EfHNx
凄く詩的で良い表現なんだけど、どうしてもソードマスターヤマトがちらつく。 https://t.co/8sVqpihRnv
昔、ほぼ全コマトレパクで新人賞に応募して話題になってたメガバカとかあったな……(赤い所がトレパク部分)と思って見返してみたら、件の漫画はまだ全然マシに見える。
いや、比較対象が規格外すぎて感覚狂ってるだけかも知れぬ…… https://t.co/ULXAECMkT0
桂木弥子の母親の料理かな?
……なんで漫画のギャグ描写を実際にやっとるんじゃ。 https://t.co/X7MYRUQmPq
イーロンの幸子云々に関しては好きなキャラにも二種類あるって事じゃないかな……
海外勢的に幸子は日本人オタクにとってのずんだもんとかゆっくりみたいな物だと思うから、「カスタムメイドで滅茶苦茶金かけて好きなキャラ実装できるで」ってなった時に超高画質なゆっくり霊夢作るか……?って感じ。 https://t.co/ktz87HLMdP