単行本「はじめてのAFF」収録の第10回(2021
年1月初出)より、『ファイティング・ファンタジー・コレクション』の企画が立ち上がった時の話とゲームブックを紹介しているページです。
ゲームブックのトレンド入りとコレクション第三弾受注予約締切日に便乗します。
#ファイティング・ファンタジー
今回のセッションでは、特別に春駒篤さん(@a2cmyarn)、武延工助さん(@boosuke_k)にもご参加くださいました。
お二方には単行本『はじめてのAFF』にてコラムをご執筆いただいており、今回の冒険はある意味GMウォーロックAFF2e班総動員とも呼べるセッションとなりました。ありがとうございます。
#昭和の日だから昭和のキャラクター貼る
昭和なので三期に限定した鬼太郎の再掲です。
途中アブない目に遭いますが最後はまなちゃんが勝ちます。
リクエスト&ブーストありがとうございました。 https://t.co/YKtEhrY8CH
Skebのリクエストでまなちゃんとだるま回の漫画を描いてました。
子だるま達はコピペして修正する手間を考えるより、一体一体描いた方がかえって楽でした。 https://t.co/cDKyGSLTNJ
三遊亭楽天さん(@3utRakuten)の新刊発売に便乗しまして、こちらも同じCMウォーロックより単行本の宣伝を…。
コミック『はじめてのAFF』では楽天さんのTRPG落語ネタもありますのでよろしければこちらも合わせてお楽しみいただければ幸いです。
ザゴールおじさん、呼びやすいです。
こちらは2000年の頃のコピー誌より。
ユリ・サカザキが好きでした。
鷹岬先生のKOF94外伝もユリが主人公で嬉しかった思い出。
もちろん善の魔法使い最後の一人”癒し手”ペン・ティ・コーラが満を持して登場する『雪の魔女の洞窟』も楽しみにしています!
以前の冒険の舞台が偶然にも氷指山脈でしたので、雪の魔女のカバーが早々にできたのは幸運でした。 https://t.co/eFnB4MrPuX