はやりの通学に関しては、気になったので自分なりに考察してみたんだけど。8巻の33Pの台詞から察すると、普段は始発から2本目のバスに乗ってる?小学校前は姫神広場の手前だから8.11着辺り。この時間帯なら普段は朝練には参加していない?現実の時刻表と同じにするな言われると、それまでだけど……。
このオバお姉さん顧問ホントなんでホームで解散させちゃったの⁉︎
終バス18.52として多分この辺?
はやりん⭐️💦が飛んじゃってるよ。💦💦
見返しててふと思ったこと。
この【倒】と言う漢字。
中学で習う漢字で閑無らはこの時小5、まぁ普通に考えて書けない訳で正しくは【倒す】で送り仮名を間違えてるんだけど、「小学生が習ってない漢字を書いたけど送り仮名は間違えました…」とそこまで計算してのことかな?
ゆまちゅーの校門、しっかり再現されてるなぁと思ってたら外灯の部分が僅かに違ってた。さすがに敷地内からは許可ないと撮れないよね。
【朗報】両県知事 減便見直し要望 JR米子 検討言及せず 来春ダイヤ改正【柚嬉】
https://t.co/hQE88oZ7aM
大体、島根県を走る看板電車である無料特急🚞アクアライナーを全廃させるのがイミフだったからなぁ。コロナ関係なくなれば復活の可能性は十分に残ってると言うこと。
千尋の髪の変化。
絵を描いて改めて分かった。
①JS5、左右のツインテと同じくらい
②JC1でツインテより短くなる
③JKで再び同じくらいになる
↑個人的にはこの流れが正解だと思う。
④作中こういうのも多々ある、細かい設定ができてない?作画ミス?ディスってる訳ではない🤔普通に疑問
今更気付いた訳ではないけど絵を描く時はよく反転させたりして描くからあまり気にしてはなかったが、はや☆の前髪は右向きに流れている。まぁ慕ちゃんと同じな訳だが、要は髪の流れからして顔が左向きの時は髪は右に流れるのは描きやすいけど、その逆は描きにくいんだよねーって話し。
夏コミ新刊サンプル、その3、4。
微妙に話が続いているので、前回、前々回のサンプルと合わせてご覧ください。
今描いてる4コマ漫画(有珠山)。
ペース遅いけど夏までには仕上げたい!地域ネタを中心にしたほのぼの。