第7章といえばー、第7章といえば〜、毎回の繰り返しパターンというかフォーマットですねー。
#ポケスペ回想録
DP編でダイヤやべーが食べてる時の口はチェコのアニメ「クルテク(邦題:ゆかいなもぐらくん)」の90年代制作エピソードのイメージ。執筆当時、CSやDVDで見てあまりにおかしくてかわいくてハマってました。
#ポケスペ回想録
忘れないように、今年の6月18日のツィートを再掲。
第7章でダイヤ・とパールが漫才師を目指すきっかけになった青空ピッピ・プリン師匠のモデルは夢路いとし・喜味こいしさんがモデル。
#ポケスペ回想録
12p4コマ目、初出ではダツラとクチートが5コマ目のガイルと同じ方向に向いてるのが気持ち悪くて、コミックスで対峙する向きに修正してます。 #ポケスペ回想録
187p1コマ目のエニシダオーナーの回想録の文章は、ちゃんと考えて作る余裕がなかったのでとパッと思い出せる限りの好きな歌の歌詞を打ち込んでフィルターをかけて読めなくしています。#ポケスペ回想録
コミックスではここで話数を分けるため、リラの上半身を書き足しています。初出ではp175からp178に直接続いていました。#ポケスペ回想録
毎月のように「最近絵が荒れてる」と言われてたので、アイロニーを込めてこんなことやっちゃったり(笑。
あああ! "@poken_kibou: @satoshi_swalot 14巻p.188に描かれているのはパラスでしょうか。 "
擬人化しすぎないよう反省してるんですが、「動物のお医者さん」における書き文字による動物のしゃべり表現みたいなのはしょっちゅうしたくなるのを自制してます。
【ポケスペ サン・ムーン3巻未読の方ネタバレ注意!】
ep17、ep18の2話分、修正した原稿を出稿してなかったことが発覚!重版出来しなかった場合、通巻版まで直せないのでとりあえず修正箇所チラ見せ!