噴水公園の初雪と、病弱な少女とのほんのひと時のふれあいの話。静寂と間を意識した構成にしています。
私の中のテーマ「女」における五ェ門回の最適解をラフ絵だけどアップ。感情のままに作ったのであまり推敲してないから設定はザルだし展開がベタ。時間ができたらそのうち清書します。 1/3
Part5「不二子の置き土産」の後日談的な捏造。
この回以外の奥さんのエンドクレジットが「未亡人」とあるんですよね。つまり、一見さんにそば粉を譲る心優しき店主さんが?となる訳で。
一味が店主を偲んでしんみりしてる感じの話なのでそういうのどうかと思うって人はスルー推奨です! 1/2
「次元さんは眠れないようです」
自分が寝られないときに考えたネタ。次元さんって眠れないときの脳内でめちゃくちゃ独り言言ってそう(偏見)
その4まである予定。
お題「カード」
「これは全力勝負ババ抜きだとルパンが言っていただろう」
#ルパン三世版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
この前見た夢のワンシーンを叩いて粉にして何とか形にしただけの描き殴り漫画。
五ェ門は何でも斬れることがフィーチャーされることが多いですが、その身体能力と機動力を活かした役割分担というのもいいですよね。
何十回と「ここは引き受けた」をしてきたから何も心配することはないのだけれどそれはそれとして言いたいことがあるし、何なら物語開始5分の時点で言いたかったこと。