みるひ様主催の『ウマ娘赤面合同』にシャカファイを3ページ寄稿しました!
冬コミ会場での委託販売と書店委託もあるのでぜひ御覧ください!
(画像は1ページ目です) https://t.co/rhM7dsE2Ro
#2021年自分が選ぶ今年上半期の4枚
4枚しか描いてなかった
もっとペースを上げたい
#2023年自分が選ぶ今年上半期の4枚
夏コミの描き下ろしシャカファイ漫画4ページを用意しているところなので、今公開できるのはこれです
8/12(土)の「コミケ102」土曜日東ク53b「薩摩和菓子」にて『ウマの休日』を頒布します!
B5フルカラー14Pで400円!
【通販ページ】
BOOTH
https://t.co/Wm8iUtcTjv
とら
https://t.co/aLb1j2zHE9
メロン
https://t.co/5AZO6ugLSh
#C102 #ウマ娘 #エアシャカール #ファインモーション
ホロライブINのクレイジーオリーは17歳のときに死んで復活したゾンビアイドルだから「永遠の17歳」とのことですが、ここで私が4年前に描いた安部菜々さんの2コママンガを見てください
これは2年半前に描いた『ユーリ!!! on ICE』パロのDimension-3です。
掘り出してみたら、約2年前に唯一描いたデジタルイラストも浜口あやめだった。『くノ一忍法帳』は原作小説もおすすめ。無限ハグや無限ハグエターナルの元ネタにもなるくらい影響力が大きい作品なので。
『バーナード嬢曰く③』に「SFオタクに『スター・ウォーズ』を語らせるとめんどくさい」ネタがあって、映画オタクマンガの傑作『木根さんの1人でキネマ』で似たような話があったと思ったらその特典リーフレットに寄稿されたエピソードだった。
『ろこどる』では学生生活がほとんど描かれないのに主人公たちが「女子"校"生」なの、理由あったんだ……。(第二巻p61)
このページ、同人漫画で頻出する読みにくい描き方が凝縮されていて、ひとりで発狂してしまった。
・すべてのふきだしに尻尾がない
・そのうえで、2コマ目はセリフの順番とキャラの順番が逆
・「金髪が黒髪の顔を見る」が描かれた直後の「黒髪の顔アップ」が黒髪視点