同人誌整理で8年前に初めて個人誌出した時の本が出てきたよ!😮私すごい頑張ってる。今とは目指すものが全く違うな。アナログで描いてトーンと文字はフォトショ😭
さてこのページからですけど完全に出典の明記が抜けてますね。これは『詩語法(Skáldskaparmál)』に残されている神話です。
https://t.co/WCoDG78nXw
ロキがオーディンの息子だというのは完全にマーベルの創作なので神話の話の後にこれは私は違和感持ちますけど、これはあくまでMCU用の漫画なのでこうなります。
アップルペンシルで描いてると線が操作もしてないのにあちこちにいきます。描いてない線がぐにゃぐにゃ出て、描いたはずの線が描かれてなくて悲しい思いをします。芯はまだ古くないと思う。
この貴重なミードは何でも知ってるクヴァシルという神々の作った賢人を2人のドワーフが殺して血に蜂蜜を混ぜて作っております。絵はヘラ様に命令されるスカージです。
これも説明を入れると話が逸れるので言葉を濁していますが、このコマで「文献」と呼んでいるのはサガのことです。サガとは13世紀くらいのアイスランドで書かれた文学のことです。
これ、描き方が悪かったかもしれないなーと後になって思いました。詩語法では働き者の奴隷達にオーディンがよく研げる砥石を見せて、その出来に惚れた奴隷達が是非砥石を買わせてくれと掛け合うんですよね。