忍殺漫画新刊、話の左右の振れ幅、カッコイイとカワイイ、エピの終わり際のワビと次なる展開の興奮感、どれもスゴイバランスで情報量を圧縮されて詰め込まれてるのでウカツに読むとニューロンが灼ける。 #njslyr
後悔は読んでからすればよい
最終的に全話読めばよいのだ!
#njslyr https://t.co/t0ycwPKD7T
ヤモト=サンのエピソードはどれも出会いと別れ、そして成長があって面白いんだけど今回は周りの人物も含め全体にカワイイヤッター! #njslyr
「高度に発達した医学は魔法と区別がつかない」の3巻読んだ。相変わらず美麗な作画と描写で、苦悶や葛藤の多い話ではあるけど色んな種族のカワイイおばさんがいっぱい出てくるよ!
ダイ・カタナの漫画は作画にまだまだ未熟なとこはあるけどハッタリ効かせた良い構図が多くて面白いしリョナいシーンや獣人の複乳に拘りを感じてまことによい。
そうこうしてたら他部署の荷物がうちのスペースに侵食してきてリフトマンにどういうことって聞いたら「こっちも朝になって急に頼まれた」っていうしその部署の担当社員はろくな引継ぎもせず今日から1週間休み取ったっていうしこち亀の大原部長みたいな気持ちになっている