9/29 モテ即14で
モテ即13に持っていたボードゲームを持っていきます!
遊び方漫画もできました!ぜひ読んでみてください!
この漫画は無配する予定です!
前回からマーカーを赤色にしたり改良を加えています!
売り子もウルエさんにお願いしています!ぜひ来てみてください!
#わたモテ
やっと前回モテ即13で製作したボードゲームの遊び方漫画の下書きできた!!
今回のモテ即14にも持っていきます!!
いくつかのバージョンアップとこの漫画も無配の予定です!!(紙1枚折った漫画) https://t.co/3BlwRSBy7d
繰り返しが終わったら、手札を公開してカプを発表します。
得点が最も高いプレイヤーが牛コインを一つ獲得します。
今回は黒木姉弟がハートマーカーなので3*2の6点、さちきばが5点なので黒木姉弟がコインを獲得します。
これを繰り返して牛コインを3つ獲得した人が勝利です。
カードをシャッフルして2枚ずつ配り手札にします。
残ったカードを山札にします。
山札から一枚めくり、場にします。
プレイヤーは順番に以下を1つプレイします。
・場のカードと手札を1枚入れかえる
・山札からカードを1枚ひいて、1枚場にだす。
・パス
2人なら3回、3・4人なら2回くりかえします。
サークル「シマグラフト」でコミックマーケット101に参加します!
2ページ目もペン入れ終わった!!
オラーシャ料理を食べに行く話です!
よろしくお願いします!
「金曜日東地区 "レ " 49b」
コミケWebカタログにてスペース配置場所公開中です!
https://t.co/Tpl3AMwMMQ #C101WebCatalog
気ままなハカセの日常
4話「オタクちゃんとAPEXをプレイする」
PS4のApexとPCのDiscordの通話を両立するためには
ミキシングアンプやオーディオインターフェースがなくても秋葉原でいくつかイヤホン変換ケーブルを買えば実現できます。
気ままなハカセの日常 3-2話
「コロナ禍のランチ」
先週に引き続き金曜更新。順調です!
中身は先週に引き続き最近の感染防止対策のアクリル板の考察 https://t.co/AhRl5sx8yJ