この話、実は前回のもまとめて、昨年すぎやま先生が亡くなられた次の日に
仕事の駐車場から職場へ向かう5分位で思いついたものです。
やっと描く気になって今月ちまちま描いてたらちょうど良い日に立ち会えたので完成して良かったです🎊
先月末東京へ行く当初の目的は北斗の拳大原画展へ行く事が目的でした。
来年神戸でも開催されることを知ったのは六本木のチケットを取った直後です…。
…来年も行きます。
【ドラゴンクエストの拳2】
冒険の書 その2 (1/2)
#北斗の拳
#北斗の拳40周年大原画展 https://t.co/D6r0BBjwli
この日の我々の滞在時間は1時間40分(なので飲み放題2時間分)
チップで支払った分を合わせて
二人で会計は¥24000でした。
予約した方がすんなり入れます。
日によっては混雑するようで席空き待ちもあるそうです。
(2/3)
結婚した際、新居にいの一番に持ち込んだものは
黄金聖闘士12体+シオン(とあとカノン)のフィギュアと聖飢魔IIグッズだった私が通ります。
#聖闘士星矢
不定期にぶっ込みます(たぶん)
#ゆっくり聖闘士星矢
とっ捕まったブチャラティが脱出する際に下記↓(当時のネタ帳より)のような勝手なアフレコをしながら逃げていた為、私は彼のことを今だに「ブチャ子」手に呼んでおります。
絵自体は海外の方からもコメントを頂いた思い出深い作品です。
(あ、1枚目の方ね)
@kowloonzipper1 切った部分がありますので、少し見づらくなるとは思いますが完全版を貼らせていただきますね💡↓
といっても紐部分をカットしただけだったんですがw
保存までしていただけるとは何という光栄でしょうか✨✨
本当にありがとうございました😆💕
個人的には❄こぞうが気に入っております💖