#漫画家は自分が体験したことしか描けない
夏にぴったりの清涼感あふれる漫画をどうぞ!
嘘だけどね!
賢明な皆さんはこいつらの真似はせず
正しく水分やら塩分やら取ってくれ。
熱中症はだめ!絶対!!
24年前の漫画だけど!!
(1/6)
2月17日コミティア127の新刊は中高年フリーター漫画「始業前」全20ページ。¥100です。染盛みたいなテイストが好好きな人向き。スペースは「に24b」買ってくれると凄く嬉しんですよね。凄く嬉しいんですよね。
女っ気は全くない漫画だけど。あと既刊本もあるよ。
2/19ティア143(L10b)ファミレスでグダグダしてるだけの漫画今から紙まとめます。スペシャル企画松田洋子直筆一点もの缶バッジとサイン入り絵葉書(10セット)及び量産タイプ薫缶バッジ(10個)の購入はおひとり様一セットでお願いします。なお売り場に松田洋子はおりませんよ。おっさん一人です。よろぴく
[旧作宣伝]
昔身内に「これはお前の日記なのか?」と聞かれたことがあったけど日記でこんなの描けない。いい大人がひざを突き合わせて打ち合わせして描いたんだよ。ちきしょー!と言い返したかった。言わなかったけど。
第1話「ゴンドラの中で」95年1月
https://t.co/UW564JxfPO
四コマ漫画の原稿を一本ずつ販売している
凄い展示「喜国雅彦のそれはオカズだ展」
に行ってきた。あの時読んだあの漫画の
生原稿がすぐ買えるというのは本当にすごい。
10月30日まで。急げ!!
#それはオカズだ展
個人本「始業前」1-8までの在庫が残りわずかとなっておりますのでこの機会に是非どうぞ。
今月いっぱいで一旦BOOTHは閉店します。
5月のコミティアでは新刊「始業前9]」を販売する予定です。
このお話にしか描けないことがまだあるので
もう少し続きます。
https://t.co/4uZCaopRcd