このシーンなんかすごい好きなんだよな。
敵船の頭に交渉を持ちかけるために持参する土産が高級品じゃなくて自分の地元の酒ってのが、胸襟を開いてる感じがある。
今週のジャンプラ、ジャンプの定期購読入ってると尾田っちの読切のMONSTERS読めるやんけ!!
子どもの頃好きだったんだよなーこれ。
そういえば今週の逃げ若、このタイミングで「名乗り(演説)あげの最中に暗殺の手が伸びる」お話を堂々と出したんだよな。
オベロン、目的や行動は悪そのものだけど、目的に向かってまっすぐ直向きな姿勢は評価に値し、ある種主人公的でさえある。
既視感があると思えば、つまり吉良吉影なのでは。