落書きマン投稿:初公開
2年前に宇宙英雄パトロールと言う、私自身初めての連作漫画を描くに当たって描いた構想段階でのスケッチ
この頃は、昭和の新聞連載漫画や、金森達先生が石原藤夫先生の惑星シリーズ用に描いた挿絵風に構想していたのがわかる
アイデアに使用するSF小説のタイトルも書かれている
落書きマン投稿:
やっとこさで、自作漫画の第2部を描き始める。ただしまだプロローグのみ🤣
字コンテは出来てる第一話早よ🥹
#仙台
#青葉カルチャーセンター
#漫画イラストコース
漫画描きに興味のある皆様
仙台 青葉カルチャーセンターでえ開催される予定の
漫画イラストコースの申し込み締切りは今日までです
講師の先生曰く卒業時目標は国際漫画コンクールへの参加
今なら参加人数が少なめなので、ほぼ個人教授よ〜😆
#落書きマン投稿:#宇宙英雄パトロール もう1人の主人公
記念すべき第1話から出ているロボ(21MM392)も随分デザインが変わった😅最近の外伝では恋に悩んじゃうレベルに😝うひゃ
拙作「#宇宙英雄パトロール」で主人公達の愛機“仰天号”
一応元々の設定はあるものの、基本定規を使わずに作画する自分なので(一枚目はCAD)ぶれぶれなのだ😅
まあポンコツ4コマなので、それで十分だが
学生の頃の設定画はまともだったなあ🤣
ちなみにこの世界の光線兵器は全て3光源レーザーという設定
落書きマン投稿:マンガコース参加レポ
第三者から学ぶ機会がなくずっと独りで落書きしてきた私が初めて「#仙台青葉カルチャーセンター #マンガ・イラスト講座」を無料体験してきました
いやあ客観的に技術を学ぶって面白いですね
日曜の午前ってのも参加しやすいし、興味のある方はご一緒しません?😅