線画最終仕上げです。背景に影トーンを貼るような余裕があるとも限らないので最低限の陰影はなるべく線画でつけておきます。後は掠れている線をなぞり直したり、汚い箇所(特に線が重なったところ)を修正ペンで消して描き直したり、強弱を足したり、コマを整えたり、よごれを消したりします。
創作忘年会でえみちゃんが恭介と圭吾を描いてくれたんですけどまさかの恭介から意表を突かれる行動に出られて固まる圭吾をを拝めるとか萌えが大きすぎてカラオケのソファからずり落ちましたしえみちゃんのキャラでイチオシの航君と店長をきらくの絵柄で拝めるの嬉しすぎてめちゃ興奮してすみません
原稿メイキングその⑤
背景下書き作業です。いきなり細かく書いてのちのちずれたら気絶したくなるので先にラフをざかざか書いてから定規で細かく線を入れます。なので結構薄汚いです。人物にペンが入ってるので心ゆくまで撮った写真を見たり角度を変えたシーンを想像しながら何度も書き直しします。
(3/3)
これで終わりです。模写以外は頑張ってない、ただ気持ちをぶつけただけのレポ漫画ですが、ここまで読んでくださりありがとうございました!