子どもの頃 このベジータ「大食いであることを大声で暴露された」ことが恥ずかしいのだと思ってた、幼少期悟空ばりに純粋だったあのころのおれ
RT こないだうぇぶりで正にここ読んでて、髪が切れたから?どころか「なんであかね泣いてんだろ?」てフツーにわからんくて読み流してて何気なくコメント見たらみんなが解説してくれてて助かった()
おれはピッコロさんなのかもしれない
@akatsukinolove 言われる前にやってたwwwwww同類すぎwwwwwwwww
とおるあきの「のしつけてくれてやる!」って台詞とか、かすかに服部平次み感じられるとこ好き
wwwその場面www!!!
私がいつも「待ってます」と言いたい場面の時に毎回必ずこっそり思い浮かべてしまうシーンじゃないですかwww
黒川さんほんと大好きwww
あんときのキチ顔の安室さんもレイザーのスパイク受けた時みたいに「誤差1%以下の精度を要求され」てたんかなとふと思った(このセリフ大好きなんっす)
あと関係ないけどレイザーの強そうな表現めっちゃ好き
昨日夫(音楽が専門)が天下のマティスやボナールをして「僕の方が上手く描ける」とか呆れる通り越して疲弊でしかないこと言い出すもんだから涙が出るほどムカツいたんだけど、そのうち古典は大事だ、ポップスは命が短いとか千年も昔の事を延々と語り出すもんだから「うるせーーーーーーっ!!」と叫んだ