たぶんこの「こそこそ岩」と同一の言い伝えだと思うのですが、まさに水木しげる先生の『妖怪おもしろ大図解』で取り上げられていました。昭和58年の本です https://t.co/NXrxUJkXGf
#私の作品を見たことある人が一番印象に残った作品を教えてくれる
pixivブクマ数ぶっちぎり一位はコレでした ほとんどボーボボのおかげ
マジだすげー!!
「モノクロモードの時にスクショした画面はカラーに戻したらどうなるんだ?」と思ってpixivの画面でスクショ試してみたら普通にカラーに戻ってたw(画像は今モノクロ調整したヤツ)
いくら丸は6年前の絵を晒して下さい。6年前の絵がない場合は、黒歴史を晒しなさい。
https://shindanmaker.com/156655
こやつら…何も変わっていない…
貞子vs伽椰子が『ノロイ』の白石監督によって実現されることを7年も前に予見していたイラストがこちらであります
絵描きで生成AI擁護の人達っていわゆる底…の絵師が明らかに多くて、正直その根底にある感情はかなり分かっちゃうところもあり、長く描いてるわりには自分のメインジャンルですら底…気味のワイもいつまで「神絵師の腕を喰える」誘惑に抗えるかなって…でも出来るだけ頑張りたいなって思ってんすがね…