今週もニコニコ静画の方で更新されてます〜
保健室といえば!ドキドキ身体測定回です!
※この世界ではまだ胸囲測定が残っています
異形な子たちの身体を測ったりしますが、今回は成長に乏しい委員長が主役!
ヒトミ先生の保健室 第68話 / 鮭夫 - ニコニコ静画 (マンガ) https://t.co/veFTIuZloi
昔からある漫画の描き方はもう通用しないのか
ていう話題を見かけたのですが、
自分は頭の上にごちゃごちゃっとした線を巻いた塊(名前を知らない)をよく使うんですが、多分これ古くて最近あんまり見かけないような気がする…?
でも代替の表現も思いつかない
(そもそも絵柄自体が古い自覚はある)
ちなみに初期ネーム変更案で樹君の代わりに登場させようと思ったのが、小悪魔エロJCの矢尾さんでした。その案はボツになったけど、いづれちゃんとヒトミ先生と絡ませたいです。
矢尾さんは一応第1話のどこかに出てるので探してみてね!
単行本15巻の発売前なので、ニコニコ静画で14巻の単眼転校生編公開されてます〜(月・木更新)
クラスでの人間関係に思案する計算高いミルちゃんと、コミュ障でも頑張る留居さんの回です!
ヒトミ先生の保健室 第74話 / 鮭夫 - ニコニコ静画 (マンガ)
https://t.co/EicOlVlvNs
10周年なので改めて自己紹介と振り返り。
ヒトミ先生の保健室を描く前とか、経緯とかはこんな感じです。拾って下さった担当さんに感謝……🙏
※配布終了した書店特典の一部です。
FANBOXにその他の特典も限定公開中です。
https://t.co/bInTSlhGf1
トレンドの携帯電話クイズで思い出しましたが
ヒトミ先生の連載開始が2013年で、劇中の電話をどうするか迷って、結局スマホにしたんですが。当時自分はガラケーだったので、スマホ画面がどんなのかわからなくて困った。
5年も連載続くのは想定外でしたが、現在の普及率思うとスマホにして正解でした
中学生の頃のヒトミ先生(参考資料用あげ)
ちなみに中学時代は双眼レンズ眼鏡でした
https://t.co/AUqi6aoK5D
今年はちょうど日曜が七夕みたいですね。 #七夕
ヒトミ先生の保健室7巻の七夕祭りのモデルになってる
「湘南ひらつか七夕祭り」は関東(日本?)三大七夕祭りの一つだとかなんとか
↓
https://t.co/Fr4P3pQLBw
キャラ総登場の七夕祭り回はpixivコミックで無料公開中です!
https://t.co/Cq7SEz3LQo