ちゃんとやる事しましたか?
そんな状況になりつつある。
…朝には間に合う。…見落としを見つけてしまった現在のコノハナ絵巻はこんな状況。
あと1ページトーンして、明日の仕上げと同時にロールアウトかなと。
…中部さんのは作っておいて良かったなと。締まりが良くなったなと。キツかったけど上手くトーンの中でちゃんと出てくれるやり方を見つけられたのが良かったなと。
今回は結構真面目な県民話かなと。
ふふふ…18号を取り込んだセルの気持ちがちょっとだけ判ってきたなぁとw
ようやく、中部ずいさん完全体となったのです。
印刷してみてチェックして弄りますか。これでダメだったら、7話からグレスケで行こうかと思ってたので成果が出てよかった。
プロ同士は多くを語らない
わさくや、いいよね
いい・・・
もうホントこれに尽きるなとw
静岡の下半期を盛り上げてくださり、ありがとうございました。
#わさくや
コノハナ絵巻は、今回から広々解像度でようやく作成が可能になったので細かく書けるようになってストレスフリーになりました。
今までガッチガチに補正に悩まされていたので、本当肩が凝らない原稿生活ですわね。
姫様の半年記念漫画からこの仕様になります。
勇太くんガチ勢と言うのを昔からその生態を知っているので、ボスはちゃんと描いてます。
台詞がもう不安しかない感じですが、まだまだ平和なパートから。
メモリ増設したおかげで…新バージョンの姫様のテストもしてなかったので、半年漫画のペン入れでテスト。
テキストは本当に本編とは関係が無いので、適当なテキスト数計測用でw
ようやくこんな感じの細い線をたくさん描いても苦労が無くなってきたので、7話からは結構細かい感じに出来るかなと。
ホント…表紙に出てない人が色々する話なんだなとw
スパロボに出るアンジュって名前の人は、大体口が悪いのではと思えてくるわね。