…もう、私はこの二人はこれしか無いと思ってしまって、描いてる途中に冴島総監って眠る時すごい恰好して眠っていた気がするけど、寝起きで機体解説する回あったような記憶がフラッシュバックしてきました。
みんなポツポツ出てくる感じの本です。
今回、簡単に解説が終わらない立場に立たされた隼人を書くのも楽しいなと。
いろいろな絵柄を一気に書き上げるスパロボ原稿は、楽しい苦痛の連鎖で目覚めますね。
予想より40分位早く仕事で動くことが出来たので、夕方位に1ページ漫画アップします。
ゆっくり描きたかったですが、手癖で描いたので色々描き足りてないけどいつもの感じですが、大人の3人がJKを弄ってきます。
ホント…表紙に出てない人が色々する話なんだなとw
スパロボに出るアンジュって名前の人は、大体口が悪いのではと思えてくるわね。
メモリ増設したおかげで…新バージョンの姫様のテストもしてなかったので、半年漫画のペン入れでテスト。
テキストは本当に本編とは関係が無いので、適当なテキスト数計測用でw
ようやくこんな感じの細い線をたくさん描いても苦労が無くなってきたので、7話からは結構細かい感じに出来るかなと。
勇太くんガチ勢と言うのを昔からその生態を知っているので、ボスはちゃんと描いてます。
台詞がもう不安しかない感じですが、まだまだ平和なパートから。
コノハナ絵巻は、今回から広々解像度でようやく作成が可能になったので細かく書けるようになってストレスフリーになりました。
今までガッチガチに補正に悩まされていたので、本当肩が凝らない原稿生活ですわね。
姫様の半年記念漫画からこの仕様になります。
プロ同士は多くを語らない
わさくや、いいよね
いい・・・
もうホントこれに尽きるなとw
静岡の下半期を盛り上げてくださり、ありがとうございました。
#わさくや
ふふふ…18号を取り込んだセルの気持ちがちょっとだけ判ってきたなぁとw
ようやく、中部ずいさん完全体となったのです。
印刷してみてチェックして弄りますか。これでダメだったら、7話からグレスケで行こうかと思ってたので成果が出てよかった。