「どろろと百鬼丸伝」イタリア語版2巻が届きました!
1巻に引き続き今巻も友人であるエドさんの翻訳によるものです☺︎
The comic "dororo". Two volumes of the Italian version have arrived.
I hope this story can be read in more languages.
3月19日(金)に発売されるチャンピオンRED5月号に「どろろと百鬼丸伝(原作・手塚治虫) ~会遇の伝~その五」が掲載されます。
秋田書店マンガクロスでの期間限定無料公開も始まっております「どろろと百鬼丸伝」を皆さまよろしくお願いいたします☺︎
2月19日(金)に発売されるチャンピオンRED4月号に「どろろと百鬼丸伝(原作・手塚治虫) ~会遇の伝~その四」が掲載されます。
会遇という言葉通り今話もある大きな再会が語られます。
今月の「どろろと百鬼丸伝」もよろしくお願いいたします!
1月26日(火)に発売される少年シリウス(講談社)3月号に「爆宴-BAKUEN-」(原作イダタツヒコ)第11話Leapが掲載されます。
単行本1、2巻も先日、無事に発売とあいなりましたが続き、第3巻が3月9日に発売決定致しました〜ʕʘ‿ʘʔ
「爆宴-BAKUEN-」を皆様よろしくお願い致します!
1月19日(火)に発売されるチャンピオンRED3月号に「どろろと百鬼丸伝(原作・手塚治虫) ~会遇の伝~その参」が掲載されます。
おかげさまで12月に発売された単行本第4巻も初動が良かったと報告を受けております☺︎
皆様「どろろと百鬼丸伝」をどうぞよろしくお願いいたします。
New manga "爆宴-BAKUEN-“
Episode 10 will be released on December 26th.
Volume 1 and 2 of the Japanese version of the book will be released at the same time in January 2021.
I hope this story will be read in your country's language as well.
Publishers are negotiating for that.
"DORORO"
The Italian version has arrived.
Everyone in Italy, please read it!
Tutti in Italia, per favore leggete!
12月19日(土)に発売されるチャンピオンRED2月号に「どろろと百鬼丸伝(原作・手塚治虫) 」~会遇の伝~その弐がカラーページ付きで掲載されます。
また最新単行本第4巻も12月18日(金)に発売となります!
皆さま「どろろと百鬼丸伝」をよろしくお願い致します☺︎
11月26日(水)に発売される少年シリウス(講談社発行)1月号に「爆宴-BAKUEN-」(原作イダタツヒコ)第9話Gateが掲載されます。
公孫勝と高俅が関わり、晶の判断が物語を大きく進める回となります。
単行本も2021年1月8日に1、2巻同時発売と決定した「爆宴-BAKUEN-」を皆様よろしくお願い致します☺︎
「XBLADE + CROSS」Thai version comics. Volume 6, Volume 7, Volume 8 has arrived.
This work was drawn by me 13 years ago.
This is the end of all 20 volumes of the 「XBLADE」series.
Everyone in Thailand, please read it!
คนไทยโปรดอ่าน!
「ATTACK on TITAN -before the fall-」 16 volumes of Indonesian version arrived the other day, but 10 volumes arrived today😅
I know published locally on schedule, despite the logistics turmoil.
OK.Everyone in Indonesia, please read it!
Semua orang di Indonesia, silahkan baca!
I drawing remake manga version "DORORO"
https://t.co/twHfdAOvF9
This classic story from Osamu Tezuka, the father of modern manga, is now reimagined in this gorgeous new adaptation by Satoshi Shiki.
Everyone, please read this work.