#1年間で絵が上達してるか見てみましょう
2019.2→2020.1
はてさて…?
【C97】西 I-32b「にぃてんご」のお品書きです。
新刊はコピー本、建築学科あるあるテーマのエッセイ風漫画「Esquisse 0」で、1部100円で頒布します。既刊は「えすきす」シリーズ全8巻、各500円です。
委託で「旅の軌跡」もあります。
よろしくお願いいたします。
【超線形設計プロセス論】 建築家・藤村龍至氏が提唱する設計方法論。「ジャンプしない」「枝分かれしない」「後戻りしない」
【エクセル製図】 セルを巧みに使い、線を引き、着色を行う猛者が稀にいる。スケールを心配するのだが、特に問題ないようだ…
【敷地調査】 建築設計は、与えられた敷地の現地調査から始まる。学生課題では、なんの変哲もない駐車場などが使われることが多く、ポテンシャルを求められると難しい
【エスキス模型】 壊してなんぼ。初めは丁寧に作るが、慣れると段ボールにドラテで仮止めといった簡素な出来になる。どうせ壊されるので(笑)
僕らの大学時代は毎朝学科掲示板を見ろと習慣付けられたものだが、今はどうなんだろう?全部アプリかなにかでやるのか?と不安に思いながら描いたページ