これは(相手は自分とあまり関わりたくないだろうな…)とお互い勝手に思ってるきよまろとながそねさんがいる世界線の漫画(?)
官ナギは被がい者と加がい者で👮♀️と犯ざい者で振り回す方と振り回される方で、でも根っこにおまわりさんと迷子の子どもがいる感じがエモいと思うわけです
という話は絶対過去に官ナギ有しき者会議で語られているんだろうけど、新参者なので改めて噛みしめてもセーフとします
皆様の予想見てまわってたいけーでは無さそうと落ち着いたんだけど、それはそれとしてたいけー実装は楽しみだし、きよまろのたいけーより後は困る発言の真意は気になるし、ながそねさんにもミスりまくるサニワにも優しいきよまろがたいけーに塩対応だったりしたらくるものがあるなっていう漫画
てんえどがケンカしたらきよまろはそねさんところに行ってほしい&てんえどには情緒育ちきってない感じの未成熟さがあって欲しいという漫画
これは天江戸にながそねさんがおる…!とテンション上がって描いたやつその1とその2(再掲)
天江戸の、自分の存在が危ういかもな状況ってきよまろ的にはどう感じてたんだろ…すいしんしファーストだったけどまじで何とも思ってなかったのか、内心ちょっと不安があったのか…どうなのか…みたいな…
ながそねさんが一番素でいれるのは組刀でつるんでるときだろうし、一番素でいれないのは対きよまろ(初期)だろうなって漫画
ほりかわはつまみ取りに行ってる(入らなかった)
泣くのへたくそなそねさんをSF(少し不思議)で察知するきよまろ、みたいな漫画
これは完全に妄想なんですが、この二振はお互いの存在に線引きがあるから相手に踏み込みはしないけど、特別で大事な存在ではあるから困ってるときは寄り添う、みたいなイメージがあるんですよ。エモいね(勝手に)
ながそねさんときよまろに沼ってすぐぐらいに描いたやつ1/2(再掲)
今見返すと絵も内容もなんかこう………みたいに感じるけど、はまりたての頃にうんうんもにゃもにゃ考えて吐き出したやつだから、折角なので見てってほしい…