安達の象Tシャツ、初期は豚でした((
安達がこのシャツを着てるのは、幼少期に家族で行った動物園のほろ苦い思い出が理由かなと思ったり。
言葉にするのが苦手だけど決して嫌だった訳じゃない…
それを伝える手段が物を身に着ける事だったのかな。
しまむらに対しても言葉より態度で伝える事多いしね。
スライム倒して300年、第10話という神回の裏で無かった事になってたアズサの歌詞と歌😭キキタカッタ
そして音楽祭でのククの歌…の後の更なる神展開。歌うペコラとベルゼブブ…これはククの翌日の話だからまだ次回とかに希望はあるの…かな?!
もけ先生のあだしま1話での安達から手を繋ぐシーンの表現、心情がよく出てて好き(´ω`)
しまむらに恐る恐る聞いて「きゅ…」
良いよと同意を得られて「ぎゅっ」
甘えたがり?と聞かれた為、少し抑えて「きゅう…」
どうしようと言う動揺「ピク(しま)」→落ち着かせたい「ぎゅっ(安達)」
中村たいやき先生の下に貼って頂いてる💕
ありがとうございます(。•ㅅ•。)♡ https://t.co/vrQtEBBodo
今年の4月10日は土曜日だよ!
朝からしまむらとイチャイチャできるじゃん!やったね、安達!(๑•̀ㅂ•́)و✧
毎晩違う女の子を酔わせてお持ち帰りし、次の日また違う女の子を酔わせようとしたのがバレて、女×女×女の修羅場が起きるの良いよね…
女たらしの女、もっと増えて良いのよ😇
しまーちゃんよ、1分くらいそのまま安達をギュッとしててみ?安達の体温が上昇して温かいどころか熱くなるから♨️
ホッカイロも暫くしないと温かくならんでしょ?それと同じだぜ🙌
つまり安達はホッカイロ(しまむら専用)