⑦セリフは基本的に読みやすいことが大事
セリフなんてそれだけで読者の目を引くものだから、セリフで目が滑ってしまうのはもったいない。でもたまにアクセントでイレギュラーなの入れると面白いですよね! 基本的に漫画の構成物って絵なので、セリフや吹き出しも絵の一部にしちゃっていいとおもうの。
⑥本にする前提で原稿つくるとき確認してることー!説明が…下手…!!「?」ってなったら調べるか、聞いてくだされば分かる範囲でお答えし…ます…!
あと自分の例ものっけてみます。設定本に描いたおまけ漫画、せっかくフルカラー本だから漫画もフルカラーにするぞ!ってやったら大変でした()
ネーム+1p、残り10p。なんか今日までに終わらせたかったみたいだがイベント前でふわふわしてるのでむりです。終わったらモリモリ描くーー!!
#進捗ノート https://t.co/C2ek37vETl
#これを見た人は俯瞰の絵を貼る
わりとあった 俯瞰 効果的に使いたい むずかしい
【めも】
サイズB4+断ち切り6mm、見開き
ネーム:ざっくり身体と頭
したがき:ベクター、入り抜き無。1.5ptで描いたあと0.8まで下げラスタライズ
線画:ベクター、入り抜き有・筆圧最低値30% 1.5でアウトライン、表情1.0、細い髪など0.6
文字は基本16pt
したがき~仕上げで純粋な作業は4.5時間ほど
あとこれは説得というより制圧なんだけど、タナンのこういうとこ好き
1枚目→2話より
2~4枚目→5話より