漫画を描いていると、
「ココで格好良いと思って貰いたい!」ってコマと、
単純に「場所や時刻等情報だけ伝えたい」ってコマが有る。
AIに担って貰いたいのは、後者だ。
背景や線画補正は使って行けるし、伸び代もあると思う。
#AI活用
#絵描きさんと繋がりたい
#私この絵で仕事来ました
これが直接じゃないと思うけど、
バトル漫画描いていたから、バトルシーン添削の仕事が来た事が有る
#絵描きさんと繋がりたい
#絵が古い 問題
単純に「今風を真似ろ」というのも具体性が無くてダメだが、
安易に「今風とか気にしなくて良いよ」「古くても味になれば」というのも同時に無責任
絵が古いと言われて悩むのは、オリジナリティを出したいのに、無意識で過去の作品に引っ張られているから… https://t.co/FAToNAdvNz
#コミティア
#出張漫画編集部
#絵が古い 対策
線をクリスタの線画補正機能で細くしたり、
copainterの線画機能でラフ画を補正したヤツを参考にしたりで、
編集さんにも改善したと言ってもらえた
#絵描きさんと繋がりたい
#コミティア
#出張漫画編集部
持ち込みとかで、編集さんに「ここのヒメさんが〜」「ミクトラさんについてだけど〜」みたいに、
キャラクターの固有名呼んでもらえると嬉しい。
この感覚、分かる人居ない?
#絵描きさんと繋がりたい
#コミティア
#出張漫画編集部
今回も「 #絵が古い 今風真似ろ」しか言わない編集さんは居たな
まあ直すべきだと思うけど、具体的な事言えない編集者だったら、話を聞く価値は無いと思う。… https://t.co/G9W8bw3pkJ
#コミティア
#出張漫画編集部
サブキャラの使い方
「せっかくパイロット仲間なんだから、
彼も戦いに参加されたら?」的な事を言われた。
確かにオペレーターじゃないから一緒に戦った方が良かったかも。
一緒に戦うと都合噛ませになりそうだが
#整空のウォールズ
#絵描きさんと繋がりたい