ちょっと前の話だけども。
3歳4ヶ月に「ママ」って言われるだけで喜びが溢れてしまうんだぜ。すごいだろ。
3歳のクリスマス🎅
この後プラレールのラビューを見つけるも、またテンション上がり過ぎて箱を開ける前にレールを持ち出してコースを作ろうとしていました
とてもポジティブなのは、今は同年代の子と触れ合うのが療育くらいしかないから(みんな発達同じくらいだし)比べる事がなくて気にならない感じなのです
むっちゃくちゃに雑だけど
感染者数すごい少ない時期に自閉症の息子と友人親子と某夢の国へ行った時の話とか療育手帳の話とか
絵も文もすっごい雑で申し訳ないけど…
最近またヨダレ復活で私はなかなかストレスが溜まりまくりんぐです。
漫画ではいつもニコニコしてるように見えるだろうけど、いつも理不尽に怒ってしまったりして自己嫌悪してるよ。
うちも同じだよの言葉がちょっとしんどい時期があった
発達の差が見えてきて周りも理解してくれてきた気がする
友人には感謝しかないよ
伝わった事がものすごく嬉しそうだったよ
なんかものすごくちゃんとやりとりできた気がする
遠出すると急成長する率が高いんだよなぁ
前回の疲れからの繋がりなんですけど、たまにめちゃくちゃ調子いい日があるけど次の日(子育ては夕方)反動でめちゃくちゃ落ちません???