AKITA特撮SELECTION ウルトラマン 最終決定版 https://t.co/anmji5Lb4O
こういう昭和の時代に描かれたおおらかな漫画もちゃんと公式扱いしてくれる円谷プロさん懐が広いなー
タイカの理性
動物のヒト化という斑目ふらんレベルの術式を一般大衆が施せる世界観だけど、SFではなく単にそういう設定なだけの現代劇…というあたりに巴留先生作品らしさを感じた
第1話の展開はとにかく衝撃的
「正解」が全くわからないので先の展開の予想もできない、見守るしかない
学マスゴルラ第2話は犬束静紅P回でした
全てが読み通りになる天才っぷりは読者にはまるで最初からこうなるのがわかっていたかのような振る舞いに見えて…
なんか既視感あるなと思ったら「きみは四葉のクローバー」のよつはが同じタイプのキャラなんですよね
RTA最速チャート系女子とでも呼ぶべきか