「プリンセス・コミックスフェア」よりグッズ紹介です。「王家の紋章 馬ひけーっラバーキーホルダー」(税込・各1430円)。このフェア限定のオリジナルグッズです。会場で販売中!ご来店お待ちしております。https://t.co/Y9cariqiA9 このグッズは明日7日(木)22時より通販も開始です!#王家の紋章
【2F】【コミック】「#秋田書店 「不良マンガ」フェア」フェア対象タイトル発売を記念して、複製原画を抽選でプレゼント! 「バクくん」1巻には、ご購入特典として描き下ろし特典ペーパーが付きます!
詳細はこちらです→https://t.co/ZEJPYLmfBO
[4F]🌟好評発売中🌟
🖊️登石麻恭子先生 @akikoaroma のサイン本🖊️
(残り僅かです‼️)
『お金の占星術 星が教える「金運の扉を全開にする」方法!』
(BABジャパン)
コロナ禍も見通していたホロスコープは、すべての人に一つずつ与えられています。
[4F]🌟好評発売中🌟
『安倍晴明記(安倍晴明物語)一 翻刻・現代語訳』
『〃二』
『〃三』
「安倍晴明記」は、「安倍晴明物語」としても知られている江戸時代に書かれた仮名草子です。
安倍晴明は、平安時代に実在した人物で、中務省の陰陽寮に属した役人(陰陽師)でした。
店頭では先生ご自身が調理されている動画を流しております!
あと編集氏…マジに似ている!
読んだら確実に食べたく&つくりたくなる食エッセイコミック
『あたりまえのぜひたく』(きくち正太)、ぜひごらんください。
#神保町
#幻冬舎コミックス
#食エッセイ https://t.co/uSSwrNuLX3 https://t.co/QVXy5vpYFK
[4F]✨発売中✨
『鏡リュウジの実践タロット・リーディング』
@Kagami_Ryuji(朝日新聞出版)
タロット・リーディングをもっと深く、実践的にするための「意味」と「物語」。
書泉
https://t.co/BZKrlVYwzQ
楽天
https://t.co/E2J7Hz1yNI
これからタロットを始める方にもお勧めです!
【1F】『源氏物語』フェア開催中✨
💡今月のオススメは“古典文学”💡
↓さらにオススメ本📕
『日本人なら知っておきたい日本文学』蛇蔵&海野凪子 幻冬舎
書店員も学生時代から読んでおります😁
紫式部と清少納言の対照的な性格がわかりやすく記載されていると私は思いました🤔📚… https://t.co/nWLnI4jT6Z https://t.co/s9LZknoZxB
『アンゴルモア-元寇合戦記博多編11 弘安の戦いその1』(たかぎ七彦/KADOKAWA)
あれから7年…日本は恐怖の大王(アンゴルモア)を本気にさせてしまった!
大元帝国、再度襲来!!!
この夏は、暑くなろう!
弘安の戦い編、新章開幕!
新章開幕フェア↓
https://t.co/COAe0mBl0e
#神保町
[4階]BIRDER編集部編「とことんペンギン」文一総合出版¥2,200
大人気のペンギン全18種について種類、生態、見どころ……野生の姿や、水族館の見どころなどなどを「とことん」紹介しています! #グランデいきもの
[4F]🌟好評発売中🌟
『鏡リュウジの占星術の教科書VI アートとホロスコープ編』
(原書房)
⇩
https://t.co/b3fHVNDvki
『こころ』(夏目漱石/著)も併せて読んでみて下さいね!
⇩
1Fで販売中です。 https://t.co/FZwIqwxMhA
[4F]新刊入荷しました!『ノラネコぐんだんコミック』工藤ノリコ(白泉社)
ノラネコぐんだんの原点がここに!
#ノラネコぐんだん が活躍するネタを中心に、月刊MOEで連載中の「ワンワンちゃん」から100本あまり+過去の傑作を選りすぐって、計269本を収録。