えすとえむさん靴職人漫画「IPPO」5巻製作中です!不遜なライバル神堂、義足の美人・足立結、初登場の歩父、師匠である祖父、とオールキャラ目白押しの完結巻。2012年から5年にわたる連載でしたが、今までで一番面白く、胸熱な巻だと感じます。発売は2月17日、集英社YJC。
大英自然史博物館展5:この展示のホームであるロンドンの大英自然史博物館。ここを『アヤメくんののんびり肉食日誌』の面々が訪れた〝ロンドン編〟が収録されているのはコミックス5巻。ご興味ある方は是非。
【電子配信開始】都陽子さん『ガラスの靴は割れてもはける』①は、元追っかけ仲間で始めたおバカで必死で切ない集団婚活ウーマンコメディ!恋愛ご無沙汰組は「最低限これさえクリアしたらその人と会う」という〝3ヶ条ルール〟を掲げよ!試読→http://j.mp/2tnSTHP
8/8売の町麻衣さんの『アヤメくんののんびり肉食日誌』7巻のゲラを読んでいます。この巻は後輩と「ヤバい、この巻、伝説の合コン回が入るんじゃん…」と震えています。仁英ら院生組主催の合コンがヤバすぎて…!!ネームの段階から編集部騒然だったのでこうご期待!
続2)それにしても、合コン回だけでも腹筋がヤバイのに、この巻には担当の腹筋を直撃した〝ベニコンゴウインコの菊千代さん〟回が入っているのが最高。町さんの大まじめなMAD感がよく出た回です。
特別に、「FEEL YOUNG」2012年5月号の「パリパリ伝説」連載100回記念特集で作った〝パリパリヒストリー〟を公開♡ あれからもう5年も経ったとは…。移住して赤子ちゃんが生まれて、描き下ろし単行本をやったり…ともりだくさんです。
かわかみじゅんこさんの『中学聖日記』③が10月7日発売で、単行本準備のために1巻から読み返しています。1話の時点で黒岩くんはきれいな男の子なんですが(4枚目)、回を追うごとに美少年ぶりが冴え渡ってきていて、かわかみさんてすごいですよね…。
外務省欧州局中央アジア・コーカサス室主催の森薫さん原画展に行きました。丹念に描き込まれた原稿、圧倒されました。会議室の机に平置きって新しすぎるぞ外務省。しかし外務省に入るなんて貴重な体験でした。
それにしても当選日はミサイルが飛んだ日だったので、外務省自体は忙しかったんじゃ?
【10/7売】かわかみじゅんこ『中学聖日記』③、ついに発売!
“キスだけの夜”から2年。
それぞれの「まだ好き」。
元生徒✕元担任の年の差ラブストーリー第3巻!!
キーワード:年の差/初恋/離れ離れ2年後/片想い/横恋慕
試読:http://j.mp/2fJa5mN
(続1河内さん、特にスペシャルウィーク(番組が話題のゲストや特別企画を用意する週)は〝朝から晩まで忙しい〟状態で「○○は聴きましたか」と教えて下さるネタが楽しくて。(あと一体いつ寝てるんだ?状態笑)そんな河内さんだからこそ、ラジオの朝・昼・夜の空気感の描き分けが鮮やか(続2
(続3
控えめに言って……
■「つれないタレ目イケメン」
■「仕事がらみだから簡単に距離も縮まらない」
■「スタッフ男子、アイドル相手だけど全然つれない」とか。
……って最高じゃないですか?
そんなアレはコレやの帯の〝ビミョ〜な関係〟なのです
試読http://shodensha.tameshiyo.me/9784396767228
続)「この先、こんな事そうそうないかもしれない!!」
そう思うくらい、究極の官能BLだと思ってます(本気)。
感想まとめhttps://togetter.com/li/1178137 作ってて、読者さんには本当にエロスと萌が伝わったんだなあ嬉しいなあと超絶ニヤニヤしました。
私は育郎がとても受として激しくスキです