散々潜伏妄想描いといてなんだけど別々の山奥に隠れたお代官しゃま2人がngwk本編でもくっついてるの謎なんだよね。
T軍の兵数が少ないから7月の進軍時にイッヌと合わさったのは理解できるけど、既に鮭軍を繰り返し削ってた時には一緒だったのか、元々明神様が用意した最終潜伏地が合同だったのか。 
   個人的好みでナガヲ魔改造後もビキビキ痩せギョロ目だとええなあと思いつつ
1336の出来事経てのりあきの方が何か心境変わる可能性もあるんかなどうかな 
   また近所話でスマンけど、地元にあったツネイネの時代含む代々のイワマツ領が、雑に言うと(nitta主張のせいで系図メチャクチャだもの)ツネイネの又甥の代uesg家(のりあき弟筋)の姻戚関係が起因で所領没収されちゃったにゃん🐈⬛
それはそうと肩車イエナガと肩乗りのりあきが談笑する世界線見たかったね 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    NNB殿は本当にばかにしてるのかどうかまだ分かんないですよねーまんが※ngwk本誌ネタ
今はまだ徳くんとぎこちない(若ちゃんが一方的に)のかな? 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    ngwk初描き二次創作の☆伝説(この機会にセリフちょい手直し)
③十郎とシノミーが人気投票大健闘するとは思いもよらんかった頃すな
#ngwk3周年を祝してこの3年間に生まれたngwk二次創作を再掲する