2次創作肯定ですが自分はオリジナルの設定を尊重した上であったかもしれないスピンオフ的な話を描くのが好きです。
GoGoかもちゃん 一羽目①
ワゴンセールでぬいぐるみと思って買ってきてしまったパパさんは横浜にあるゲーム会社のプログラマーと言う設定です。
藤子不二雄さんの21エモンの
主人公を女の子にしてみたらと
昔描いたネーム①
某アニメを観ていて
そういえばこんな感じの噺を考えたなぁとひっぱり出してみた。
#私本人と作風は一致してますか
敢えてイラストではなく今迄描いた漫画を並べてみた。
#名刺がわりのゲーム10選
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS
KOWLOON'S GATE
FINAL FANTASY X
G-GENERATION-F
電車でGo!旅情編
Carnage Heart
ワンダと巨像
トロと休日
Wizardry
Ys II
自分が関わっていないゲームは
純粋に楽しめます。
学園青春物は同年代の人達がわちゃわちゃしているのは面白いし大人になると忘れている感覚を描きながら思い出せて楽しいです。
ディフォルメキャラのポンチ絵を描いていたら演出の勉強になった気がしてそっち方面に進んで仕事になった。
今日4/23は #ドラゴンの日 なので
「天空の魔法使い」のドラゴンが出て来る話を 「春告げる竜①」