『白衣さんとロボ』は登場キャラが少ないんですが、いろんなキャラを見たい方は『おおきなのっぽの、』をぜひ。
老若男女描いてて楽しいです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%AE-1-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89KC-%E6%9C%88%E5%88%8A%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9-%E6%9F%B4/dp/4063378578/ref=pd_rhf_gw_p_img_8?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=H4J5C26CZCHFE67DHWNT … #おおきなのっぽの
発売中の「おおきなのっぽの、②」より34話。
母の日と比べるとちょっと地味な父の日のお話。
クラスのみんながあれこれ思案する中
普段あまり家にいないお父さんが帰ってきます。
蛍ちゃんはお父さん似の顔立ちですね。
妻と娘にモテモテのお父さん、うらやましい。
#おおきなのっぽの
もうだいぶ長い間食べてないな。
西日本じゃあまり知られていないって本当?
#甘食
時々過去作を振り返ってみたりする
2014年の作品
「転スラ日記」のちょんまげちゃんの原型、
というかキャラ的にほぼ同じ子
水曜日のシリウス『#転スラ日記』無期限公開話紹介
52日記 最後の授業編
①https://t.co/P8pfpLlFWb
②https://t.co/IjALGsCvZe
#転生したらスライムだった件 #ニコニコ漫画
せっかくなので最後に没ネームの抜粋
没の理由は
ガチ戦闘や描写に傾きすぎて日記じゃないというのと
ページがかさみ過ぎる、このあたりのエピソードを重ねるのはいい加減長すぎたというのがあります
グルーシスの飛翔走、ヨウムの瞬動法、眠ってるうちにひっそりダメージが増えるゴブタは描きたかった
前にも上げた没キャラ
いよいよ二人だけで話を回すのが難しくなったら・・・
と思っていて結局出しませんでした
派生?作品「お嬢さま」シリーズは「白衣さんとロボ」より更に限定シチュで、自室から出てこない自称病弱お嬢様とメイドの日常です
https://t.co/X0WqW0vHIs
#白衣さんとロボ