#コルクラボマンガ専科
#1日1Pマンガ
プルチックの感情の輪④恥
↑を理解したくて、自分なりに描いてます。暴力的本音と対話しながらの、個人の解釈です。
#コルクラボマンガ専科
周りが羨ましく、焦って描いて全くダメで、結局たっぷり寝ただけやーん。落ち込むと寝る。
(※夫はとても気遣った感想を述べてくれたけど、やっぱり描いた直後って面白いかな…って期待しちゃってるから…期待しない人になりたくて、アマゾンの奥地まで探しにいったアホー)
優しさゆえに強くなってしまったことが、コンプレックスな男
ー
ポーズ集模写(21/81)
・荷物をもったときの肩の位置の違い
・どっちかに体重が載ってるときは、肩と腰の位置がズレる
【#喫茶店社長は変わってる 4話】
この話、設定など全面刷新して作り直しているところなのですが、旧バージョンの3話までに、コメント今でも時々、頂いて嬉し恥ずかしです。
お礼の気持ちとともに、本画でなくネームで恐縮ですが、旧バージョン最終10話程度まで描いたものを、今日から毎晩更新します~
#コルクラボマンガ専科
#1日1Pマンガ
プルチックの感情の輪③
↑を理解したいので、自分なりに描いてます。そう、あくまで個人の見解です。あと何回か続きます。
#コルクラボマンガ専科
プルチックの感情の輪②
昨日の続きで、自分なりに考えたことを漫画にしました。
マンガ内でのキャラクターの演技についての講義が先日ありました。感情のやりとりがとにかく大事と。そして感情をより伝えるのに役立つのが、「音と動作」。
あい茶さんのテンプレをお借りして、音の漫画内での表現を考えてみました☺️個人的には、間の表現が自分の中で言語化できて良かったです。 https://t.co/2VrLqDJpag