日付変わって『水野と茶山』10話掲載のコミックビーム8月号は本日発売!あんなことやこんなことが起きるので単行本派の方はページに糊するか薄目で見てください!ヨロ!https://t.co/Z1OoEEYQFa
『下北沢バックヤードストーリー』11話から。
この台詞は実際に多摩美の卒業生であるしりあがり寿先生のインタビューからの引用-改変なんですが
ストーリーの展開、舞台、コミックビームという掲載誌、紙の本を出させてもらってる自分、、、全部がカチっとはまってとても手ごたえを感じたコマでした。
【おしらせ】発売中の月刊コミックビーム12月号に拙作『下北沢バックヤードストーリー』第10話が掲載されております。祝❢二桁❢ビームも創刊27周年でめでたいづくしですネ❢https://t.co/xIOuY0v8KA
ひとよりすこし人間昆虫記が好きな書店員だったので店の壁にパッションをぶつけていたのだがその残滓がこのたび8年ぶりに発掘された
裏原系がゾンビ世界でも裏原系をする話(0/7)
#漫画が読めるハッシュタグ
古着オタク、恋愛オンチ。人生最後のモラトリアム。その④(1/7)
#下北沢バックヤードストーリー #漫画が読めるハッシュタグ
【おしらせ】 発売中の月刊コミックビームに拙作『下北沢バックヤードストーリー』20話が掲載されています。やれんのか椹木錕!やれんと困るぞ椹木錕!
なぜなら次号最終回!!!
読もう!コミックビーム #下北沢バックヤードストーリー https://t.co/xIOuY0uAV2