ア●ゾンも楽●も無かった頃の通販漫画つづき
平成9年発行
マジでいつ届くか分からなかった…そして届くまでちゃんと申し込めてるかも分からなかった 
   ア●ゾンも楽●も無かった頃の通販漫画つづき
平成9年発行
海外通販はエアメールで…主人公達は28歳という設定でした 
   ア●ゾンも楽●もなかった頃の通販漫画
平成9年発行
「お申し込みは電話またはハガキFAXで」という時代 
   めちゃくちゃ古い漫画の閲覧数が伸びててびっくり…そして通知って前のやつ消えるんですね(知らんかった)
いつも仕事が終わってコメントのお返事書いてるのですが既にいくつか消えてるみたいなのでまとめてお礼言わせて下さい。
読んでくれてありがと~~こちらお礼の8コマです(同じ本に載ってたやつ) 
   あんまり古いのは出すまいと思ってたけど、昭和&バブル臭が一周まわって笑えるかと…(きゃぴとかな) 
   人の食糧は人という世界の女子大生たちのお話
昭和62年の同人漫画
(1/3)
#漫画が読めるハッシュタグ 
   震災に寄せて…
PTA役員で広報をしてた時、当時の状況が手に取るようにわかる文章に出会いまして、ぜひ読んで頂きたいのでこの回を載せときます…最終回だけど
(2/3) 
   といったカンジのギャグホラーです
ホラー映画とかネタにしたオバケ屋敷(ほぼ入口)が舞台の漫画♪
(2/3)
#漫画が読めるハッシュタグ 
   既刊アーカイブその23
ホラーハウスは内より裏が怖い(竹書房)全2巻
ビルとビルの間の細い階段を降りていくとその店はある
昼間でも薄暗いその店は常に悲鳴が絶えることなく
そこから出てくる人はみな一様に青ざめた顔をしてこうつぶやく
「こんな怖いオバケ屋敷はじめて」と…
(1/3)