初代め組の外部に居て何なら
ばかにしていたまであるのに
実は憧れていたようだ。
#め組の大吾 https://t.co/vKeeBHJQlw
これはカペタの本心。おとーちゃんの為にもノブの為にも走ったことは無い。自分のため以外に走ったのは初めて。いつかその経験が活きる日がくるかもね。フォーミュラワンは自分以外の何かのために走るものかもしれないし。エースとかセカンドとかそんなことじゃない。何か大きなもののために。#capeta
自分の主人公あるある
「おじさんにモテる」
テルしかりカペタしかり
プリシラ大好きエクレストン博士
#昴
決死の取材はバレエの時と15くらい後にもう一度あってどちらも「曽田さんやるなら俺もやろうかな」と言ってくれた担当氏がいた。凄い。本番に出るまで当然訓練期間がある。大変だったはず。多分助けてくれるつもりだったんだろう。いや二人とも単に冒険好きな性格だったのかもしれないが‥#昴
究極の取材はもちろん自分がやってみること。ごく稀にチャンスをいただけることがある。「恥ずかしい」とか「怖い」とかは全部自分の事情。チャンスをくれた漫画の神様はそこまで面倒見てくれないと思う。飛びこむのみ。
そういうわたくし好みのチームワン・ツーフィニッシュを描くチャンスがこの時だった。カ、カペちゃん‥‥ #capeta
他のスポーツのいわゆる予選と少し違うのは決勝以上にシンプルにドライバーごとの速さがわかり一つの勝負が決する事。レースは色んな要素がありますからね‥漫画でも予選タイムアタックシーンがめちゃくちゃ多い。作者が予選大好きなので‥#capeta
AIレーシングドライバー 現行レギュレーション下で考え得る最速タイムを出せ
以上 #capeta
こんな事ばかり考える性格。
でも君のそういうところが好きだよ
#capeta