@shinatex 17-6(拡散希望)
※時代背景的にこの世界では社会主義国家が存在していません。
→なので、王政・帝政国家にとって『貴族階級嫌い』=『革命主義者』ぐらいの認識という世界となっております。
漫画:品佳直 @shinatex
原作:カルロ・ゼン @sonzaix
#売国機関
https://t.co/vy6tNwQAM5
@shinatex 17-7(拡散希望)
やっぱ、シスターの笑顔は見ていて楽しいですよね。
動かしていて、なんだろうな……ほのぼの日常系って感じ。
漫画:品佳直 @shinatex
原作:カルロ・ゼン @sonzaix
#売国機関
https://t.co/vy6tNwQAM5
@shinatex 17-8(拡散希望)
ちょっとした、ナッジで人を動かしましょう。
マーケティングの基本ですね! さぁ、陰謀をばらまくのだ!
漫画:品佳直 @shinatex
原作:カルロ・ゼン @sonzaix
#売国機関
https://t.co/vy6tNwQAM5
@shinatex 17-9(拡散希望)
ある種は道端に落ち鳥に食べられます。
ある種は、石だらけの所に落ち、根を張り損ねます。
別の種は茨が伸びてふさがれてしまいました。
でも、適切な土地に、適切な養分があれば?
漫画:品佳直 @shinatex
原作:カルロ・ゼン @sonzaix
#売国機関
https://t.co/vy6tNwQAM5
@shinatex 17-10(拡散希望)
規律が崩れた組織というのは、往々にして不祥事が増加します。
だからこそ、軍隊は規則に愛を示すんですかね……。
漫画:品佳直 @shinatex
原作:カルロ・ゼン @sonzaix
#売国機関
https://t.co/vy6tNwQAM5
@shinatex 17-11(拡散希望)
陸軍と海軍の文化的なギャップ
→背中合わせには隙間風。
そういえば、全く関係ないですが、『大地を耕すとき、適度に空気を入れる』といいそうですよ!
漫画:品佳直 @shinatex
原作:カルロ・ゼン @sonzaix
#売国機関
https://t.co/vy6tNwQAM5
@shinatex 17-12(拡散希望)
オルロフ大使は優れた資質の持ち主なので、人前で部下を叱責しない程度の良識は持ち合わせています。
※危ないので、警備担当(ルィバルコ武官)をちゃんと置いておきましょう。
漫画:品佳直 @shinatex
原作:カルロ・ゼン @sonzaix
#売国機関
https://t.co/vy6tNwQAM5
@shinatex 17-13(拡散希望)
ガルタリケとは、ガルタリケ王国の事です。
つまり、王国大使館の母国のことさ!
※誤字は知っています。
後任→公認
漫画:品佳直 @shinatex
原作:カルロ・ゼン @sonzaix
#売国機関
https://t.co/vy6tNwQAM5
@shinatex 17-14(拡散希望)
Q:自分が知らない間に上司がトラブルの種を育てていたことを知らされた中間管理職の気持ちを答えなさい(配点15点)。
漫画:品佳直 @shinatex
原作:カルロ・ゼン @sonzaix
#売国機関
https://t.co/vy6tNwQAM5
@shinatex 17-15(拡散希望)
偏見を示す海軍に対し、陸軍は堂々と道理を説きました。
※貴族的コモンセンスに基づき
これぞ、王国的世界観!
漫画:品佳直 @shinatex
原作:カルロ・ゼン @sonzaix
#売国機関
https://t.co/vy6tNwQAM5
@shinatex 17-16(拡散希望)
オルロフ大使はとっても良識的な方なので、自由を尊重しています。
Q:オルロフ大使は報道の自由を尊重するのですか?
A:オルロフ大使は貴族の自由を信じています。
漫画:品佳直 @shinatex
原作:カルロ・ゼン @sonzaix
#売国機関
https://t.co/vy6tNwQAM5