最新話買おうとしてたら単行本も見つけたので一緒に購入しました。
一話一話の状況や主人公たちの設定がバラエティに富んでいて楽しいです。読後感も本当に多種多様で綺麗なオチ方だったりスパッとした切れ味だったり…それぞれ面白くて、観点や価値観がひっくり返るSF的なところも好みでした。
🇯🇵の皆さんへ🧟♀️
本日発売のビッグコミック8月増刊号にTALKING DEADが掲載されます📚
「アレクサンドリア、おすすめの襲撃計画立てて」
ゾンビに奇妙な相棒が…⁉️
ハイテクなサポートで、
より便利に楽しい襲撃を。
『A.I.棒』🧟♂️🤖
そしてもう一編は…
ゾンビの密かな誘致活動…
五つの恐怖の輪で、
人間共をおもてなせ‼️
かけろ、ストレス!
見せろ、いわくつき!
『いつかギラギラする夜』
🌕🤺🏅
ぜひお楽しみください🍀
ネームをやっておりますが、今夜はアイデアに詰まると糖分が切れたせいにしてチョコを一つ食べています。
美味しいし、なんだか目が覚めて先に進める気がします。
朝までには完成するでしょう。
デブが。
#男の子のイラストだけで興味を持ってくれる方へ届け
『今夜、M山町のホテルで…』
北沢バンビ先生
今回はどんな2人かなとワクワクしながら読み…と、富井くーん!となりました☺️面白い人だ笑
ビールの缶とおつまみ、シャワーでの体の洗い方、浴槽の2人、ひとつひとつの細やかな描写が物語をより近くに感じさせて好きです。
ラストの真理さん可愛いです🛁
新しいペンを教えていただいて原稿の横に落書きしたら描きやすくて楽しかったです✍️☺️
ここ数日スマホ買い換えて移行に失敗してLINE全消えしたりしてました😌
RT
『さがすひと』
有永イネ先生
カラーの美しさ、少年の仕草や艶やかな魅力、文学的な導入が素敵で心惹かれました。物語を思い描かず「現実を見ている」先生は相手の気持ちを推し量ることが苦手。決して思いやりを持たないわけではないところに好感を抱き、その心の動きを自然と追えました。