こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 1986/11/14「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010」放送開始記念日!
「ザ・ムービー」が日本では公開されなかったので
「ぼくたちのまったくしらないあいだに」
という苦肉の策のフレーズがw 嗚呼昭和六十年代……
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 1985/10/19「戦え!イクサー1」発売記念日!
原作マンガ版だと巨大ロボの方が「イクサー1」で、渚と一緒にロボを操るケモノ耳娘は「「ニャア」「ニャン」としかしゃべらない猫娘」扱いなんですよ。現在は画業から遠ざかっておられる阿乱霊先生の中では完結編構想はあるそうですが…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#母の日 成井紀郎先生の「ひみつ指令0059」より、モンガーが覗いた女湯に入っていたのは……。口紅引いたウルトラの母の怒り顔がまあこれはこれでw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 1984/4/15「超時空騎団サザンクロス」放送開始記念日!
小学館のムック「ザ・セレクト 超時空騎団サザンクロス・スペシャル・ガイドブック」より。あの内山亜紀先生が!ここで「ロリコンを取り入れ」損ねていたというw つーか「あんどろトリオ」アニメ化の話てw https://t.co/0hKSZdnihJ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 1976/4/17「超電磁ロボ コン・バトラーV」放送開始記念日!
小学一年生6月号より、目潰しなどの生理的にクるダメージ描写は一峰先生の真骨頂! ツインランサー登場より遥かに早くテレビには出てこないオリジナル武器の「超電磁ソード」での一刀両断でトドメを刺してしまいますw