気持ち悪い絵が描きたいという藤澤のリクエストで、かなりいろいろ考えた気がします。呪剣の姫のオーバーキルにこのころの経験はかなり生きている気がします。(5/6)
完成版にも似たようなのありますが、この不定形生物は現地の微生物と地球の有機物の汚染によって生まれてる設定だった気がします。(4/6)
設定もキャラもあんまり変わってはいないんだけど、漫画ってのは無数の書き方がありますので、別バージョンもまた面白いかと。(2/6)
「天牢のアヴァロン」プロトタイプです。本編とは全然違いますけど、こっちはこっちで面白いと思う。
ここまで書いてもボツにするのに躊躇いはない。
(1/6)
#漫画が読めるハッシュタグ #ネームが読めるハッシュタグ
天牢のアヴァロンも最終的にあの形になるまで、なんどもいろんなバージョンを描いています。
とりあえずカッコいいところをテーブルの上に出して、アイディアを固めていく作業が必要でした。
浜村の原作の描き方は脚本のときとネームの時があります。脚本の時は絵があまり入らないので、エスパーじゃないと読み解けないネームになります。
#ネームが読めるハッシュタグ
「天牢のアヴァロン」15話、例のあの回です。(1/5)