ジュディが会見で「肉食動物は遺伝子が原因で野生に戻り凶暴化する可能性がある」というド偏見発言をきっかけに公に草食動物と肉食動物の間で分断が起こる場面、狂四郎2030のM型遺伝子に通ずるものがあるなあと思った
現実では国籍・性自認・発達障害あたりにも共通する話題だと感じる
#ズートピア
ハイスペな異性を見ても自分とは別の世界の人間だと臆してしまって全く性的な対象にならないし、自分のダメな部分を受け入れてくれなさそうと勝手に思い込んでしまう
自己肯定感が低すぎてハーレクイン系作品やスパダリ系愛され夢小説にもハマれない https://t.co/Ic74WFJqFN
TVつけずに趣味の動画見てたので北朝鮮がミサイル発射してJアラート出てたの数十分後まで気づかなかった
こんなに早く業田良家の「レコメンド・チャーミー」が現実に追い付く日が来るなんて…と恐ろしくなった
真っ先にこれ思い浮かんじゃった
経験人数が多すぎる人も嫌だけど少な過ぎて勝手に不公平ぶる人と付き合うのもしんどそう https://t.co/JdHqn9jTBN
これフェミなりすましネタアカのサボテンツイートと風俗嬢グルメマンガのネタ合わせてパクってる感じがする
このAV女優は前からフランクフルトとかチョコバナナとかエビフライとか食べ物を性的なものに見立ててツイートしてる常習犯なので悪質 https://t.co/PDGH3H2Z7j
しつこく何度も貼ってるけど、創作者とファンの距離感が近すぎてファンが「こんなこと言ったら嫌われるかも・晒されるかも」と批判的な感想を言えなくなる状況も創作者が好意に甘えて「前ほどハマってなくても惰性で買ってる」状態を受け入れる状況も嫌いだ
ファンとの距離感は近すぎない方が良い
ゾウピーチに対するクッパとか特殊メイクで太った麗子に対する両さんとか絶賛されてるけどあんまりピンとこない
見た目が変わっても態度が変わらないって話だとやっぱりコジコジのスージー回が一番好き
ルッキズムにとらわれないだけじゃなく相手を異性としてではなくて個人として見てるところが良い