りゅうちぇるの一件で大阪ハムレット第2話の「乙女の祈り」って話を思い出した
ヒロくんやアキおばちゃんの心象と重ねてしまう
>RT
ほんとこれ
今は推し活という名目でファンが作者に直接購入&感想アピールしたり、作者がそれに反応するといった距離感のない関係性が当たり前になってきてるけど、長期的にみると不健全なサイクルだなあと思う
ヤコとポコの15話にあるようなプロ意識の方がずっとカッコいいと思う https://t.co/pfdBL3xf13
ブラマヨ吉田の「食物連鎖の下の人」発言は大炎上して謝罪&CM降板に追い込まれたのに淳の「ヤフコメなんて60過ぎのおじさんの行き場」や東野の「嫁に愛想つかされて子供も反抗期で喋ってくれへん仕事しても全然稼げないおっさんが書いてるだけ」は無風なの不思議🤔
いいなーおたくらできがよろしくて
玄人のひとりごとはつくづく時代を先取りしすぎてたマンガだと思う
麻雀・食べ物・旅行等様々な蘊蓄ギャグが一話完結で連載されてて子供の頃から大好きだった作品
作者が亡くなった後もやる夫AAが毎年作られるほど愛されてるし、今からでも普通にアニメ化して欲しい
https://t.co/9PMUPDqy3B
県営公園の水着撮影会の件をBBAの嫉妬ガーで済ませる奴は狂四郎2030のオアシス農場編100回読み返せって思う
大人の女性は自分たちが憎まれ役を買ってでも子供を性加害から守りたいものなんだよ…