安田弘之の『ちひろさん』読んでみたらめちゃくちゃ良かった!
家族や恋人至上主義といった常識に囚われず、ただ自分の好きな人達や動物や無機物だけを愛し続ける日々を過ごすちひろの生き方に憧れる
ちひろとタエさん、マコトとオカジの関係が凄く好きなのでその辺りを中心にドラマ化して欲しい
TLで話題のうつ病克服マンガ、付かず離れず適切な距離で接してくれるパートナーがいて、主人公は男性で描かれてるけど実際は女性ってことからいわゆる「理解のある彼くんマンガ」の新たなパターンじゃんと思って白けてしまった
新しい彼くんマンガの人、発達で生き辛さを抱えてるのに20代後半で優しい彼くんと不妊治療してまで妊娠出産して、長女の発達ぶりに苦労してるのに次女を産み、さらに西野さんのサロンメンバーで最近の炎上に激おこでなかなか香ばしい
発達の母親や長女のフォロー役に回るために産まれた次女が可哀想
プペハラの件、本名晒しとか真夜中の0時に業務とか色々突っ込みどころ満載なんだけど、一番嫌なのは「仲間のために本気で怒れる俺」をアピールしたいだけの個人的な感情を吉本全体の誹謗中傷にすり替えてるところ
ワンピースとかDQNとかヤクザにありがちだけど面子のためにオラつくのはカッコ悪い
積ん読してた和山やまの『カラオケ行こ!』やっと読んだ
最高…狂児がエロいエロすぎる!
『夢中さ、きみに。』 も『女の園の星』も読んだけどこれが一番好き
龍が如くのサブイベ好きな人は絶対ハマると思う
イラストが微妙に2chのキャラのモナーパクってるように思えて内容が頭に入ってこない
一応パフェねこというキャラで通してるみたいだけどのまネコみたいに問題視してる人いないのかな https://t.co/5ho4oWANhj
TLでは絶賛の嵐だったシンエヴァに関するモヤモヤをこのnoteが全部言語化してくれてスッキリ
25年の歴史を背負った作品のオチが典型的な彼くん物語だったなんて救いがなさすぎる
追悼「シン・エヴァンゲリオン劇場版:呪」|小鳥猊下
#note #シン・エヴァンゲリオン劇場版 https://t.co/unL47R9GU4