自慢のさくらももこコレクション
①中川いさみ、吉田戦車、諸星大二郎等錚々たる面子のサブカル雑誌「COMIC麒麟様」
②内容がヤバすぎて単行本未収録の「まる子夢について考える」が収録されたりぼん2月号
③さくらプロダクション自費出版の一言スケッチ集「ちからっ子の常識」
今日久々に母親に会って、十数年ぶりに実家の近所の人に会って挨拶したときの母親の第一声が「よぉ肥えとるでしょ~w」で結構凹んだんだけど、これ見てちょっと元気が出た。
見た目のコンプレックスは親の責任かも!?『娘をブサイクにする親』を描いた漫画に共感
https://fundo.jp/165838
その書店は大きい国道沿いで客層としては長距離の運転手や工場勤務の男性が多くて一般的な書店より18禁の売上が多かった。店長はそういう立地のマーケティング込みで入荷を決めてたんだろうけどおばちゃん達からは「エロ店長」と陰で呼ばれて嫌われていた。
群れた女性の正義感は恐ろしい…
しょうもない場面のループものといえば神のちからの「永遠なる人生」思い出すなあ。やっぱりさくらももこは時代を先取りすぎてた。
#KOC2018
柳沢教授とかソネット83番の出口くんとかわらふぢなるおのバイトくん見たいな人に優しい社会であれ。
#KOC2018
チョコミミのアンドリュー、妙に惹かれるわーと思ってたらこいつら100%伝説の極丸っぽいからだ!って自己解決した。
無愛想な三白眼・ひねくれた関西弁・一途な恋愛下手…色々共通してて好き。