かつて香川県民のソウルフードだったドンドン餃子という中華料理店の味を受け継ぐ丸亀の醤醤というお店に行ってきた
幼い頃大好物だったエビ天ラーメンがあったので軽い気持ちで注文したらあの頃のままの味でめちゃ美味しくて京極さんばりに泣きそうになった
結局幼少期に慣れ親しんだ味が一番美味い
「家に帰れば◯◯あるしな」構文、高級な食べ物を買い占めた己の経済力とか収集品を見せびらかす下心が透けて見えて下品だなあと思う
昭和生まれの貧乏性なのでよろしくやってる構文のやり方よりもちびまる子ちゃんやぼくんちの「大好物は半分残して忘れた頃に食べる」ライフハックに共感してしまう
ジュディが会見で「肉食動物は遺伝子が原因で野生に戻り凶暴化する可能性がある」というド偏見発言をきっかけに公に草食動物と肉食動物の間で分断が起こる場面、狂四郎2030のM型遺伝子に通ずるものがあるなあと思った
現実では国籍・性自認・発達障害あたりにも共通する話題だと感じる
#ズートピア
スクープで世論を激震させる週刊文春もすごいけど、実話BUNKAタブーも地味にえぐいとこ突くよなあ
松本と小沢のマンガだけじゃなく、ラーメンズのユダヤ人大量虐殺ごっこネタを最初にSNSに動画で拡散したのもBUNKAタブーだったはず
ラーメンズ好きだから五輪解任は残念だったけど… https://t.co/qJn1GqDkwS