容疑者Xの献身と山下和美『不思議な少年』第4話「鉄雄」が同じベクトルで好き
いつもは冷静沈着な美少年が不遇で顔も醜い少年の天才的な歌声に魅了され感情的になってしまうシーンや、天賦の才を持ちながらあまりにも欲のない鉄雄に凄く惹かれる
少年と湯川、報われない鉄雄と石神がダブって見える
マイナンバーカードと試験成績を紐付けする報道見て、何となく約束のネバーランドを思い出した
ヒステリックに反共煽ってきた保守勢力が極端に共産主義的な管理政策強行してるの怖すぎる
『野田ともうします。』ってマンガに出てくるにがみばしったポメラニアンのマダムは好きだけどこれは作中のキャラを皮肉るキャラだから面白いのであって、マダムの名言集だけが独り歩きして商品化したら引く
マイメロママもアニメイトキャラとしては面白いんだろうけどセリフだけで商品化するとキツい
ツイでバズッたネタを商品化したり2chスレを書籍化したりするのに抵抗あるのまネコ世代です…あるある本や投稿まとめ本も嫌い。
「大丈夫 明日はきっと翌日だよ」 Twitterで流行した「あたりまえポエム」まさかの書籍化 - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/26/news024.htm …
岡田あーみんが好きだと公言していた「はずめ!イエローボール」ってフジモンも見てたのか!のりのりあこって何者なんだろ。
フジモンが素人時代に聞いた、忘れられない松本人志の「笑い声」 http://bunshun.jp/articles/-/1993 #フジモン @bunshun_online
>RT
今やってる食戟のソーマの竜胆先輩ってめっちゃナスDに寄せてきてない?
「アマゾンの奥地まで食材を求めて飛び回る」「ワニも虫もワイルドに喰らう」
これ完全に地球征服の部族アースだしwww
柳沢教授とかソネット83番の出口くんとかわらふぢなるおのバイトくん見たいな人に優しい社会であれ。
#KOC2018
その書店は大きい国道沿いで客層としては長距離の運転手や工場勤務の男性が多くて一般的な書店より18禁の売上が多かった。店長はそういう立地のマーケティング込みで入荷を決めてたんだろうけどおばちゃん達からは「エロ店長」と陰で呼ばれて嫌われていた。
群れた女性の正義感は恐ろしい…