#猫の日
ということで、昨年ぱこさん(@pakkopako)の本に寄稿させていただいた加賀さんと鳳翔さんとねこのまんがをここでUPさせていただきます
(ぱこさん、ご快諾いただきありがとうございます!)
#かんぱに ではたぶん自分は「ミルさん社長」として通っていたかと思われるのですが 社長と一緒の漫画とかイラストはこれしかなかった…
クールビューティーが恋愛面では途端にポンコツ気味になるの好きです
マスクザJさんの料理をおいしそうに描くには?という動画を見て「自分の描いた中で一番美味しそうに描けてる料理はどれよ」と今までの原稿を見た結果、一番うまそうに見えたのが冷ややっこでした
なんてことでしょう
できた、出てきた料理をおいしそうに見せるというよりは「作ってる過程で”これはおいしそうだな”」と思わせる風に持っていこうという考え方で自分は描いてるんだと気づきました
にわとりさんタイマーは就職して一人暮らしした時に沼津の100均で買ったやつがモデルです
原稿ちくちく描いてて絵をあげられないので今年の2月に出した個人誌「残寒の候」から一部掲載
個人的にこの「良いではないか良いではないか」みたいな謎やり取りの2コマが気に入っています
やる気のあるうちに宣伝をやっておく一人親方の困った営業スタイル(そのうち飽きてやらなくなります)
今回のサンプル(メロンさんの委託ページにのと一緒)
拘りポイントはピーマンのつやつやとたれに漬けこんだジンギスカンと大量のもやし
いつものように作って食べてちょっといい感じになる本です
さんじのおやつあげ
また数の予測見誤って予約枠がほぼパンパンです、本当にすみません ありがとうございます
なお予約終了後28~29日のメロンさんのメガ超同人祭の特設サイトでも通販が可能です
サンプル2
ジンギスカンとともに「ほたてたべたい、磯焼きで」という煩悩も絵で表現してみました