「常磐線も日中時間帯は土浦駅で系統を分割し、」土浦より北に住む輪行民には基本的人権がない…
茨城県という未開の地に住む者は納豆でも食ってろってことですわ https://t.co/ViCcqlHTfN
最初の頃はマスメディアがマナー講師を持ち上げていたけど、最近は手のひらクルリで下げているのがいかにも週刊誌らしい。(パトレイバーで似た様なセリフがあった気がする)
しかし「味いちもんめ」のこのエピソードはちょっと共感出来る。 https://t.co/su148jhvBq
血が足りねえ
おまけに発熱に食欲不振ときやがる
実質ガッツじゃん https://t.co/8EHjWMRKXY
思うがままに輪行の旅は出来ないし、微妙に体調崩す事も多いし、やろうとした事は出鼻くじかれるし… なにかやろうとしても上手くいかない。
何をやっても駄目な時は酒でも飲んでひっくりかえって寝てればいんだってハーロックも言ってたしコロナ禍明けるまでひっくり返って寝てる事にした。 https://t.co/gPiZJkiD4p
マスターキートンはだいぶ古い漫画だから作中の対ショック姿勢は古いのかもしれない。 https://t.co/umKlM5ce2f
こち亀の並べ師みたいなやりとりを想像してしまう。 https://t.co/tVfVQoKb7i
そもそも自転車の所有者が鍵をかけておくべきだが、啓発活動とはいえ警察が勝手に鍵をかけるのは法的根拠とか問題無いのか?と疑問に思ったりする。 https://t.co/Qpb0axZkj9