中 国 武 術 松 おまけ
ググr翻訳先生に投げる前の説明文。例によって当然中国語もサッパリなので丸投げしたかったのですが。
鶴をクレーンと読んでくれたり得物をギフトと読んでくれたり、どこを直していいか分からんかったり色々難儀しました。トホー
まよJAM進捗愚痴
作画コスト鬼だからってのもあるんだけど1ページ1ページに時間かかりすぎる
簡略化してるつもりなんだけどうーむまだ固いというか…抜け感がないというか…
ところでウチで唯一の喫煙者は🐈を期に完全禁煙を達成しちまったのでタバコの手本が手元に無いんだな
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
あ、主だった近作のはおおむねメイキング垢の方にこっそり晒してます
(八十八@実験メイキング)@jikkenyasohachi
柳田初描きのやつ載せとくね
①ラフ(ビックリする程イチ不細工)
②ペン入れ
③彩色仕上げ
短い漫画は全pラフ描いてから清書する
わしの宣伝は、んーと
気が向いたらプロフとか固定見てってね
最近はまねきねこのコースター攻略を漫画にしてます
絵ぇ描いたかと思えばアイロンビーズを弄り、漫画描くのかと思いきや紙工作やらカラオケ攻略やら始めちゃうブレブレの八十八松ですが、全てのベクトルは松に向いてます。そこだけ固定
観おわた…
え、え、あれぇぇぇ?💿わしの記憶と違うよ!?
特にこの装置のデザインが全く違った!!
…どうもわし、藤子先生原作の漫画を読み耽るうちに、勝手に脳内で色つけて映画化しちゃってたみたい…
この装置はわしの中で原作デザインのまま色ついてるし、オチも原作通りの記憶…捏造してた
年明けたら憑きモンが落ちたのか、なんか描けそうな気がしたので、描きかけのまま放置してたヤツ開いてみた。
ら、新しい字生んで放置してた。んじゃこりゃ解読不可じゃ!
描けない時に描くのってなんか酔っ払って描くのより
いくない気がする〜
やっぱ描けると思う時に描くのがベターなん。
頒布価格……500円+送料216円+BOOTH手数料
ご予約特典…両A面ポストカード「6×4ブラザーズ」
ポスカは後日単品で通頒予定があります