コナン・ドイルの自伝を読むと、怪しい投機話に乗ってよく大損している。さすがは小説家で、うまく自虐ネタにしているが「あのお金を貯めておいたら大金持ちだったのに」とぼやいてもいる。しかし「投機は賭博と違って夢を買う」「人生なんでも経験だから」みたいな言い訳を読むと懲りていないようだ。
【新連載】
1950年代、海外の新聞で連載されていたシャーロック・ホームズの漫画を日本語訳にして、明日より毎日早朝にツイートします。一日最大4コマなので、なかなか話が進みませんが、当時の新聞読者になった気分であせらず楽しんでください。
#日刊・シャーロック・ホームズ
コナン・ドイルは「パジェットのホームズは、私のイメージと違う」としつこくダメ出ししていたのに、ホームズを舞台化するとき「やっぱり従来のイメージで」と手の平を返した。この点を批評しようと一枚の絵を描いたが、絵が下手なせいか、ネタが細かすぎたせいか、誰にも受けなかった風刺画がこちら。
#日刊・シャーロック・ホームズ
シャーロック・ホームズの連載漫画を毎日早朝にツイート。一日をシャーロック・ホームズで始めよう‼️
(デイリー・テレグラフ、1954年連載漫画より)
第1話 No. 25
ホームズとワトソンは本格的に事件の調査を開始する…
#日刊・シャーロック・ホームズ
シャーロック・ホームズの連載漫画を毎日早朝にツイート。一日をシャーロック・ホームズで始めよう‼️
(デイリー・テレグラフ、1954年連載漫画より)
第1話 No. 36
ホームズはソア橋で奇妙な釣りを準備し始める…